2019年公演について
公演概要
● 2019年 ADL OBOG公演 ●
「 Japanesque 」
【日時】
2019/01/26 (土)
18:00開場 18:30開演
2019/01/27 (日)
14:30開場 15:00開演
【場所】
世田谷区民会館ホール
松陰神社前駅 徒歩5分
https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/setagaya/access.html
【料金】(税込・全席自由)
前売り:2000円
当日:2500円
【チケット購入】
出演者へお問い合わせください。Googleフォームからも受付しております。
https://goo.gl/z2jp5s
【あらすじ】
今回の公演は「Japanesque」というタイトルで日本をテーマにした公演です。
「Japanesque」とは海外から見た日本のイメージのこと。海外に憧れを抱く藍は、
藍染工場を経営する父親とウィルとのやりとりで気持ちに変化が、、、
キャスト
主人公:清武歩美(34代)
この度2019年OBOG公演の主人公を務めさせていただきます、34代の清武歩美(あーちゃん)と申します。
歴代最高のOBOG公演となるよう全力で頑張ります!初めましての方もこれを機にたくさんの方と仲良くなれればと思っています!一緒に楽しみましょう!!
友達:三ッ橋拓也(33代)
33代の三ッ橋拓也です!
今回の役にはまるように勇気を振り絞って髭を剃りました!つるつるです!
宜しくお願いします!
父親:水津雄貴(34代)
最近、階段を駆け足で降りられなくなりました。つまづきそうで怖いのです。老いを感じます。そして、ややヒザ神になります。ステージで転ばないように気をつけます。似ている芸能人は、ミスタービーンです。よろしくお願いします!
スタッフ
総指揮:伊勢ゆかり(29代)
29代のゆかりです!
今回の公演はこれまでで一番幅広くいろんな代が集まることが予想されます!幹部自体も今回「はじめまして」からはじまりましたが、今では頼もしい仲間になってます。
みなさんにとって、また舞台で踊るきっかけとなるだけでなく、同じADLを経験したいろんな人と仲良くなれるとっておきのきっかけになったら嬉しいです。一緒に思い出作りましょう!! ご参加お待ちしてます!
副総指揮:山田夏実(35代)
35代のやまだです!
いや〜あの頃(学生時代)は青春だったなあ、、と最近しみじみ思います。自分の好きなことに時間をかけられるって素晴らしいですよね!そんな機会がまた巡ってきて私自身嬉しいです!
そんな時間をたくさんの人と共有できたらもっと嬉しいです!お客さんも出演する皆様も楽しめる公演を一緒に作りましょう〜!!
会計:村上理実(29代)
29代のいも(さとみ)です。
1回目から皆勤賞のOBOG公演、2回目の幹部ですが、過去最高の公演になるよう一緒に作り上げましょう〜!!!!
施設:田中菜津美(35代)
35代のなつみです!
観に行くのが楽しみだったOBOG公演、次は出たいなと思っていたら幹部になっていました! たくさんの先輩、同期、後輩と一つのものを作りあげることができることがとても楽しみです!
一緒にすてきな公演を作りましょう!!
音響:石井聡一郎(32代)
お久しぶりです。32代のSohです。また新しいイベントが始まります。仕事で疲れた毎日も、この公演で楽しい毎日に変わると思います。
今回から新たなOBOGも加わり、過去最高の出演者数になると期待してます。そして、皆さんで過去最高の公演を作りましょう!
もちろん、音は任せてください。ご参加お待ちしてます。
総演出:山崎夏実(34代)
副演出
・中家穂乃実(34代)
・長久保めぐみ(34代)
・矢部遥(34代)
34代のぐみ、やべはる、ほのみです!
OBOG公演は、同期とも久しぶりにわいわい踊れるだけでなく、初めて会う先輩や後輩と仲良くなれる最高に楽しい公演です!
皆さんにまた舞台の緊張感と開放感を味わっていただきたいです。ご参加お待ちしております!!大人になってもみんなでわいわい楽しみましょう!!
マルチ補佐:長濱佳孝(24代)
いやーほんともうみんな忘れてるんじゃないかな。公演作るの大変だって。現役の3年の時にすごい大変だったじゃん。みんな八王子の体育館までぶつくさいいながら通ってたじゃん。徹夜で作った衣裳の入ったスーツケースがらがら引いて。
そんな大変なことをまた今度は仕事やりながらやるって言うんだからあれだよね。変態だよね。そんな↑のスタッフたちは奇特でどMな人たちだからみんなも労ってあげるといいよ。